法人向け 視力ケア支援モデル「目をマモル君」
“目”からはじめる健康経営。見えていなかった課題に光を。
『目をマモル君』は、厚生労働省認可の超音波治療器『ドクターハーツ』と視力トレーニング用の『アイサポートめがね』を組み合わせた、職場向け視力ケア機器です。企業の福利厚生や自治体職員の健康管理に対応し、1日5分のケアで集中力と眼の快適さを支えます。
本事業は、中小企業庁「経営革新計画」として京都府より承認を受けた公的支援事業で、無料体験導入やアンケートの実施も可能です。健康経営を“目のケア”から始めてみませんか?
働く人の「目の健康」を守る、新たな企業スタンダードへ
⚫︎健康経営 × 働き方改革を支える視力ケア支援事業
株式会社地球人クラブ(所在地:京都市中京区/代表:河合 宏明)は、厚生労働省認可の超音波治療器を活用した視力ケア支援セット『目をマモル君』を、全国の企業・自治体に向けて提供しています。
⚫︎【背景】“目の不調”は組織課題に
テレワークや長時間のPC業務により、オフィスワーカーの約70%が目の疲れや視力の低下を自覚していると言われています。視力低下は、集中力や業務効率、安全性に影響するにもかかわらず、外見では気づかれにくいため見過ごされがちです。 今や、視力の問題は「個人の悩み」ではなく、企業や自治体が主体的に取り組むべき健康課題となっています。
⚫︎「目をマモル君」とは?
『目をマモル君』は、職場に設置可能な視力ケア支援セットです。 厚労省認可の医療機器『ドクターハーツ』(2台) 視力トレーニング用『アイサポートめがね』 このセットにより、働く人の目の休息と視力ケアを日常の中に取り入れることができます。職場はもちろん、在宅勤務やフレックス勤務など、多様な働き方にも対応可能です。
「目をマモル君」
働く人の“目の健康”を守る
新しい福利厚生
導入の背景と課題
- 現代の職場に広がる“目の健康リスク”
パソコン業務・スマホ利用の増加により、視力低下・眼精疲労・集中力低下が深刻化。オフィスワーカーの約70%が目の疲れを自覚 - 健康課題としての“視力”
目の不調はパフォーマンスや安全性にも影響するが、外見で分かりづらく放置されやすい - 企業が取り組むべき理由
健康経営、業務効率向上、人材定着など多方面での波及効果、従業員が短時間で手軽に目をリフレッシュできる環境を整えます。


製品の特長と構成
視力ケア支援セット
「目をマモル君」
- 医療機器『ドクターハーツ』(厚生労働省認可)2台
- 視力トレーニング用『アイサポートめがね』
- ご要望に応じた設置説明資料や従業員用の案内ツール
自宅用レンタルセット
在宅勤務にも対応
「自宅レンタル制度」
テレワーク・在宅勤務の従業員にも目のケアを届ける仕組みです。
- 1名から対応可能な個人向け機器貸出プラン(法人契約)
- 企業単位でのまとめ配送・回収対応も可能
- フレックス勤務やリモート中心の職場にも柔軟に対応
- 自宅でも“職場の健康対策”を継続できます
公的支援と承認実績
- 本事業は中小企業庁「経営革新計画」正式承認事業(令和7年5月)
- 「健康経営」「働き方改革」を支援する公的支援対象事業
- 商工会議所・自治体・専門家との連携実績あり
導入メリット
- 職場・在宅どちらでも使える柔軟性ある健康支援
- 短時間・非侵襲で導入しやすく、負担が少ない
- 福利厚生強化/社員満足度向上/PR・助成金申請にも有利
導入企業様の声
テレワーク中の目の疲れが軽減し、仕事の集中力が戻ったという声も
社内では休憩時に利用、自宅レンタルも併用で柔軟な運用ができています
社内で気軽に目のケアができ、福利厚生の評価も高まりました
安全衛生委員会で取り上げられ、正式に設置が決定しました
よくある質問
-
安全性はどうなっていますか?
医療機器として厚生労働省の承認を受けており、安全性に関しても眼科学研究で裏付けられています。
-
導入方法にはどのような選択肢がありますか?
購入・レンタルいずれも可能です。福利厚生としての設置や、希望者への個別貸与など、企業の形態に合わせたプランをご用意しています。
-
メンテナンスや故障時の対応は?
通常使用での不具合には無料修理対応(保証期間内)を行っております。定期点検のご案内も可能です。
-
健康経営優良法人の取得に役立ちますか?
はい。眼精疲労対策や職場環境改善への取り組みとして、健康経営の評価項目に関連する実績として活用できます。
こんな法人様におすすめ
- 福利厚生を強化したい
- 健康経営に取り組んでいる/準備中
- 視力検査の結果で再検査者が多い
- IT系・製造業・医療福祉分野での従業員ケアを検討中
お問い合わせ・資料請求
- 詳細な製品資料(PDF)を請求
- オンライン説明会の申込
製品に関するご質問や資料請求は、こちらからお問い合わせいただけます。
PDFカタログや学術資料、仕様書のダウンロードをご希望の方、Web申し込みフォームのご利用や具体的なご相談をご希望の方も、 どうぞお気軽にご連絡ください。
また、レンタルをご検討中の場合も、導入方法や運用について丁寧にご案内いたします。
© Chikyujin Club All Rights Reserved.